ホーム
修理・整備
修理・整備方針
工場設備
現地工事対応
製品販売
住友重機械製品
新日本造機製品
監視システム
会社概要
経営方針
沿革
基本情報
採用情報
お問合せ
※このページはJavaScriptを使用しています。JavaScript設定を有効にしてご覧ください。
修理事例
修理事例①
不具合内容:
オイル漏れ
原因:
原動軸のオイルシール硬化
処置内容:
お客様の運転計画の都合上、現場にて分解し、オイルシール他、経年劣化が見られた必要部品の交換を実施し、お客様へ納品。
修理事例②
不具合内容:
プロセス流体漏洩
原因:
メカシールの破損
処置内容:
お客様の保全チームのご要望により、現場にて設備分解し、メカシール交換、組立、芯出し作業を実施。
修理事例③
不具合内容:
モーターが回らない
原因:
コイルの焼損
処置内容:
旧型式モーターのため代替品が市場に無いため、ステーターコイルの巻替えを実施。
修理事例④
不具合内容:
オイル漏れ
原因:
潤滑オイルポンプ部オイルシールの硬化
処置内容:
オイルシール他、経年劣化が見られた必要部品の交換を実施し、弊社工場にてエアリークテスト合格の後、お客様へ納品。
修理事例⑤
不具合内容:
モーターは動くが出力軸が回らない
原因:
ローターシャフト折損
処置内容:
ローターシャフト折損部の補修加工を実施した他、ローターシャフト折損に至るまでの運転で片摩耗した継カバーなどを含めた補修と部品交換を実施。
修理事例⑥
不具合内容:
オイルへの水混入
原因:
出力軸のオイルシール部の摩耗
処置内容:
出力軸摩耗部にスリーブを取付けた他、損傷が見られた部品を交換し復旧。
修理事例⑦
不具合内容:
絶縁不良
原因:
コイルへの水侵入によるレアショート(給油栓が破損した状態での運転による影響と推定)
処置内容:
コイル巻き替えを実施するとともに給油栓を新品に交換。その他、ギア部の太陽歯車/遊星歯車の歯面摩耗、低速軸の内ピン摩耗が見られたものの、納期優先とするため補修加工を実施して納品
修理事例⑧
不具合内容:
異音
原因:
バイエル部の内部部品の焼き付き
処置内容:
バイエル主要部品の交換の他、歯面にピッチングが見られた歯車等を交換。その他、摩耗が見られた嵌め合い部分の補修加工を実施し納品
長宅電業株式会社
Nagake Electronics, Ltd
〒640-8392 和歌山市中之島1795
TEL: 073-422-1324
FAX: 073-428-3203
回転機械に関するご相談承ります
新品or修理など最適案をご提案いたします!
お問い合わせは
コチラ
から